湘南事業家フォーラム (S.I.F.) 最新情報 |
|
2021年度 | 2020年度 | 2019年度 | 2018年度 | 2017年度 | 2016年度 | 2015年度 | 2014年度 | 2013年度 | 2012年度 | 2011年度 | 2010年度 | 2009年度 | 2008年度 | 2007年度 | 2006年度 |
2009年12月16日(水) 12月度定例会・忘年会の報告 | |||
平成21年度「2009年12月度例会及び忘年懇親会」が18時00分より通常の会場を移し、藤沢市民会館第2会議室で開催された。今年度最終の会とあって多数の出席者があった。冒頭に細野会長より開会挨拶があった。 | |||
![]() 細野会長 | |||
| |||
![]() 小牧社長 |
![]() | ||
| |||
| |||
![]() 長田社長 |
![]() 流暢な日本語で説明するクリストファ レアケ氏 | ||
次に、当会のホームページ運営する、カムナ・デザインの代表 高瀬氏より当会ホームページについて、プロジェクターを使用し、紹介及び説明がなされた。 | |||
|
● | 休憩の後、会場を3階の松の間に移し7時より懇親忘年会が開催された。 他の会より小島社長が到着してないので、細野会長の発声で乾杯の音頭が取られて開会された。 ![]() 細野会長の発声で乾杯 ![]() 小島副会長が到着したので、再び乾杯 乾杯 !! |
懇親忘年会のスナップ写真 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
● | 時間となりましたのでの、久々に出席された(株)さんこうどうの川上 社長 音頭のもと、出席者一同で一本締めが行われ、お開きとなりました。
![]() 挨拶をする川上社長 |
2009年10月13日(火) 10月度定例会の報告 |
● | 平成21年度「2009年10月度例会」が18時00分より藤沢産業センター6階 研修室1で開催された。冒頭に細野会長より開会挨拶があった。 |
![]() |
● | 続いて講話の部に入り(株)アトムシステム社長の細野哲也氏より今回の講演にあたり挨拶があった。引き続きシステム営業部の 町野英介氏により「認知症の検査ソフト」について発表があり、スライドによる、内容の説明が行われた。 |
![]() 細野社長(右側) |
![]() 町野氏 |
IT関連を扱う(株)アトムシステムでは今回、PCへ導入したトランプを利用し、脳機能の検査をするシステム「コグヘルス」「コグスポーツ」の紹介と、鳥の胸筋から抽出したイミダゾールジペプチドを含有するサプリメント、他の紹介がなされた。 | |
![]() 「コグヘルス」「コグスポーツ」の紹介 |
![]() PC画面上でトランプを使いYES/NOを選択する検査 |
![]() トランプを使い認知症の早期発見、脳機能の異常を察知可能 |
![]() コグスポーツでは脳震盪の回復診断をする |
![]() 脳震盪の問題点で適切な時期の現場復帰を検査可能 |
![]() トランプを使用した認知症・脳障害検査がPC上で可能を示す |
●続いて2番目の表題である「サプリメントの効果」について理化学研究所の高山氏よ試供品が提示され、スライドによる説明がなされた。 |
![]() 高山氏 |
![]() |
![]() 抗酸化作用の顕著なイミダペプチド「サイエンワン」 |
![]() その他のサプリメント紹介 |
![]() 眼精疲労の状況説明 |
![]() 抗疲労成分イミダゾールジペプチドのマスコミ紹介例 |
![]() 過労死するのは人間だけ・・ |
●続いて3番目の表題である「不況時に役立つ気学」について藤沢市芸術文化財団の 武井貞善 氏 よりビジネスに指針を示す気学の応用例や実際の立地などの例などから白板に図示され説明がなされた。 |
![]() 武井氏 |
続いて 、各種連絡が有りました。堀井利修 社長より11月7日に行われる(株)サンフォーレ主催の「まちかどふれ愛チャリティコンサート」の開催お知らせがありました。続いて先に講演のあった、サプリメントについて板東クリニックの 坂東 邦秋 先生 より補足の説明がなされた。次に産業センター関連者として細合氏よりインキュべート事業について挨拶と説明がなされました。 | |
![]() 堀井社長 |
![]() 坂東先生 |
![]() 細合氏 |
● | 続いて、事務局連絡事項にはいり、「環」システム部会の四家部会長より、試験田で栽培された、サツマイモ他耕作物の収穫が部会員など、めいめいで行われ今年の作業が完了されたことがつたえられた。
![]() 四家部会長 |
● | 休憩の後、7時より懇親会が開催された。
![]() 小島副会長により乾杯 ! |
当日参加者の挨拶・スナップ写真 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
● | 8時となり、の(株)シオン学園三共自動車学校の倉橋 久輝 社長 音頭で一本締めが行われ、お開きとなりました。
![]() 挨拶をする倉橋社長 |
2009年8月11日(火) 8月度定例会の報告 |
● | 今回はいつもの会場より移し、市民会館の2階会議室に於いて 平成21年度「2009年8月度例会」が18時00分より開催された。冒頭に細野会長より開会挨拶があった。 |
![]() |
● | 続いて 会員の藤沢産業(株)の小島社長より「新商品・インテリア関連商品」について発表があり、続いて、営業推進本部 加藤修久氏により、液晶モニターによる、会社案内、自社設計・装置等の紹介が行われた。 |
![]() 小島社長 |
![]() 営業推進本部・加藤氏 |
さらに本日のテーマである光沢ステンレス加工のインテリア商品「フラワースタンド」の説明がなされた。配布された資料より抜粋。詳しくは藤沢産業(株)(info@fujisawasangyo.co.jp) まで連絡をお願いします。 ★ 画像をクリック・・拡大 |
![]() フラワースタンド_1 |
![]() フラワースタンド_2 |
![]() フラワースタンド_3 |
![]() フラワースタンド_4 |
![]() フラワースタンド_5 |
![]() フラワースタンド_6 |
● | 続いて、四家部会長より「環」システム部会の報告がなされた。7/26日に部会員により、獺郷にある太田さん方耕作地・ 試験田の耕筰が行われた。
![]() 四家部会長 |
ついで、当日新たに参加した方々より挨拶が有った。
| |
![]() 左側・MRI 田中氏 右側紹介者の秋元氏 |
![]() セスコエックスの坂間範高 氏 |
● | 休憩の後、7時より会場を3階の松の間に移し、納涼懇親会が開催された。![]() 小島副会長により乾杯 ! |
当日参加者の挨拶・スナップ写真 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
● | お開きの時間8時となり、当日休暇中にもかかわらず参加いただいた横浜銀行の天野支店長の音頭で一本締めが行われた。![]() |
2009年6月9日(火) 6月度定例会の報告 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
2009年4月14日(火) 4月度定例会の報告 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||
|
2009年2月10日(火) 2月度定例会の報告 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|