湘南事業家フォーラム (S.I.F.) 最新情報 |
|
2021年度 | 2020年度 | 2019年度 | 2018年度 | 2017年度 | 2016年度 | 2015年度 | 2014年度 | 2013年度 | 2012年度 | 2011年度 | 2010年度 | 2009年度 | 2008年度 | 2007年度 | 2006年度 |
2007年11月14日(水)いわき地区・企業訪問の報告 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() (株)オグニ精機・いわき工場 前景
![]()
![]()
|
2007年7月1日(水) 湘南事業家フォーラム CM 放送報告 | ||||||||||||||||||||||||||||
2007年6月1(金)よりむこう6ヶ月間、地元ケーブルテレビ・JCOM湘南において
「湘南事業家フォーラム」スポットCM が一日7回以上にわたり放送されます。
(今回は、5月15日撮影された内容のものであります。) | ||||||||||||||||||||||||||||
|
2007年5月15日(水) 定例会の報告 | ||
| ||
![]() 撮影開始はワールドウイング(株) 野口社長と主任研究員の伊藤俊之氏 |
![]() 2番手は今回初参加の BJ ELECTRIC 石河社長 | |
![]() 3番手はトニー(株)柴田社長 後ろは友情出演の四家社長と西川社長 |
![]() 4番手(株)オグニ精機 現場から・・? 四家社長 | |
![]() 5番手(株)三光堂印刷 川上社長 |
![]() さくらんぼジャムの販売予告をする オグニ精機 四家社長 ・・・ 詳細はタイムリーHPへ | |
|
ひきつずき株式会社アリックスの浅山和男社長からトナー削減ソフトウエアー(TonerSaver)の提案があり説明がされた。・・・詳細は(株)アリックスへ | |
![]() 浅山和男 社長 |
続いて、今回新しく参加された会社の自己紹介がありました。 | |
![]() 株式会社 アイ・メディックス 事業企画室室長 市田 誠氏 |
![]() BJ ELECTORIC 社長 石河 宣彦 氏 コンパクトAMPの紹介・・詳細は |
引き続きに懇親会に入り小島副会長より挨拶・乾杯がありました。
![]() | ||
その後、市議会議員 佐藤春雄さ氏のご挨拶、桜井郁三衆議院議員の佐波秘書の報告、藤沢市産業振財団事務局長 梶原良一氏の挨拶等が有り、BJM(BJ ELECTORIC提供)が会場に流れる中、各会員の挨拶、交流・情報交換などが和やかな内に進み20時05分閉会いたしました。 | ||
![]() 藤沢市議会議員 佐藤春雄氏 |
![]() 佐波秘書 |
![]() 藤沢産業センター梶原事務局長 |
![]() |
2007年3月12日(水) 定例会の報告 | |
午後5:30より藤沢産業センター6階(研修室3)にて定例会が開催され、 冒頭に、細野秀男会長から開会挨拶がありました。 ![]() 細野 秀男会長 続いて、近藤克巳氏より報告です。 前回の定例会・新年会でJCOM湘南より取材を受けた内容が「Hometown 湘南」で1週間放映されたのをDVDにまとめ、会場内のモニターで再度お披露目されました。 ![]() シーエムカット・ 近藤克巳氏 会場内でも視聴した会員が数名で、初めてみた方も多くいたようでしたので、引き続き、JCOM湘南・湘南メディアマーケティング部広報担当の横山氏よりケーブルテレビの紹介と、スポットCM「お得なCMキャンペーン」、の紹介がありました。 ![]() 湘南メディアマーケティング部 広報担当横山 氏 | |
株式会社メディケアー 社長 後藤 和孝 氏より「介護ビジネス実情のご紹介」と題して
講演がありました。 続いて、有限会社スージー 社長 西川 真理 氏の「ヘルス&ビューティ生活」への健康提案商品と題して、予め会場内の会員数名の方に対して試着していたソックスの反応などの紹介がありました。 | |
![]() | ![]() |
次に会員の三光堂社長、川上彰久氏より倫理法人会の紹介が有り、ついで湘南地区地区長の黒沢時三氏より藤沢市準倫理法人会開設(平成09年3月12日)の紹介と案内が有りました。 ![]() | |
また、(有)セリカクリエーションズ の芹川 明義社長の作陶展の開催紹介がありました。
| |
![]() |
![]() |
続いて四家事務局長より会の近況報告等があり定例会は閉会しました。 |
引き続きに小島副会長の挨拶・乾杯があり、懇親会に入りました
![]() | |
各会員の挨拶、交流・情報交換などが和やかな内に進み19時45分閉会いたしました
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2007年2月14日(水) 定例会・新年会の報告 | |||||||||||||||
午後5:30より藤沢産業センター6階(研修室A)にて定例会議が開催されました。 今回は、定例会議の開催以前に、地元ケーブルテレビ「JCOM湘南」のクルーが来場し、細野会長がインタビユーを受ける 時間が有りました。これは、湘南事業家フォーラムを広く世間に広報すべく、会員でもある「CMカット」の近藤 克巳 氏の 企画にもとずいたものであり、その後も引き続き会の進行に従いテレビカメラによる取材撮影が行われた。
| |||||||||||||||
![]() インタビュに応える細野会長(向かって右) | ![]() ひき続き質問に答える事務局の野口氏(左側) インタビュアーは近藤克巳氏 | ||||||||||||||
定例会議の冒頭に細野秀男会長から本年の会の抱負と挨拶が有りました。引き続き三喜工業株式会社の齋藤耕一社長より
自社の一方の事業である「プラスチックの減容リサイクルビジネス」の近況と紹介が有りました。
![]() 細野 秀男会長 ![]() | |||||||||||||||
次に、藤沢市議会議員の海老根靖典氏より、「湘南力宣言!」藤沢市政の将来を考えると題して、主にJR辻堂駅前の関東特殊製鋼跡地・「湘南C-X(シークロス)」についてプロジェクターで図示するなど提言発表が有りました。 ![]()
| また、海老根藤沢市議提言に関連し、横浜市大・竹内教授が特別参加し、ご挨拶をいただきました。
| ![]() 横浜市立大学医学部整形外科 竹内準教授
続いて四家事務局長よりフォーラムの運営議題などについて報告がありに、定例会議は閉会しました、
|
| 引き続き2月になりましたが、少し遅い新年会に入り、小島副会長の新年会開催挨拶の後、会員の自由民主党衆議院議員桜井 郁三殿の政局報告が有りました。 ![]() 自由民主党衆議院議員 桜井 郁三 殿
続いて、懇親会と情報交換会にはいり各会員の挨拶、交流などが和やかな内に進み19時50分に閉会いたしました
|
| ![]() 懇親会で談笑する海老根・藤沢市議と四家事務局長 ![]() 当日新しく参加された(有)スージー・西川まり代表
| ![]() 恒例の3、3、7拍子でお開きです |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |